Androidが故障したとき、データそのままで修理したくはないだろうか?
「電源が入らない」
「ガラスが割れた」
「タッチ操作ができない」
「充電できない」
または、「課金して頑張ってきたゲームのバックアップが取ってない」ことはないだろうか?昔と違い、現代のスマホには仕事やプライベートのより重要な情報が詰まっている。
だから一歩間違えれば、大きな商談を逃したり、大きなクレームや損失に発展してしまうこともある。また、携帯の故障で連絡が取れず、友人関係が壊れてしまうこともあるだろう。
特に仕事とプライベートの携帯が同じ場合、データをそのままで迅速に修理することが必要だ。というのも、携帯にあるデータが全て消えてしまったら、日常生活・仕事に支障をきたす確率が非常に高いと予想されるからだ。
そして、Android内部にあるデータが復旧できるかどうかは、
「どこ(店)に修理依頼するか?」が大きな分かれ目になる。
もしあなたが、「データはそのまま、Androidスマホをすぐに修理したい」とお考えなら、すぐにでもSMILESに相談することをおすすめする。
なぜなら、SMILESでは通常のメーカー修理とはちがい、
データを初期化せず、復旧に必要な部品のみ交換して修理するため、たくさんのAndroid故障者に選ばれた実績があるからだ。
ここでは機種別にAndroidスマホの「修理時間」や「修理費用」についてお伝えする。私たちが実際にたくさんのお問い合わせを頂戴した機種を厳選してあるので参考にして欲しい。
故障したAndroidをデータそのままで修理する方法とは?
データそのままで直したいなら、メーカー修理よりSMILES
モノより思い出。Androidが故障したなら、

もしあなたが、「SDカードにもデータのバックアップがない」、「すぐに直したい」、「データそのままで修理したい」と思うなら、
1000台以上のスマートフォンを「データそのままで」修理してきたSMILESで、修理することをおすすめしたい。
SMILESでは、本体交換ではなく、故障箇所のみ部品交換で修理できるから、Androidスマホをデータそのままですぐに修理できるのです。
部品交換で修理するメリット
- 「データそのまま」で修理でき、仕事やプライベートの大事なデータが消えません。
- バックアップはあっても、データそのままだから移行作業など余計な手間がない。
- 本体交換よりも修理費用が安くなる場合が多い。
データそのまま修理の相談は・・

住所:岐阜県羽島郡岐南町三宅8-222 宮島ビル1F
電話:058-215-0497
逆にメーカーやキャリアショップでの修理になると、Android内部のデータは確実に消えてしまいます。これは修理ではなく、本体交換を行うことが多いためと、スマホ内部の個人情報をメーカで管理できないためです。
ただ、バックアップは取ってあり、保険も月々契約しているなら、メーカーやキャリアでの修理もおすすめです。
データはバックアップがあり、本体交換希望ならメーカー修理。
データのバックアップがすでにパソコンやSDカードにある場合、本体交換をしたとしてもデータを復元することができます。
本体交換するメリット
キャリアで本体交換をするメリットは、故障箇所以外も動作確認された新品(リフレッシュ品)になることでしょう。当然バッテリーのもちなども良くなるなど、メリットがあります。
本体交換するデメリット
故障端末は初期化されるため、故障したエクスペリア内部のデータは初期化されてしまいます。よって新しくXperiaのデータ引継ぎ作業などを行う手間が増える。また、端末保険などの加入状況によって、修理金額が高くなる場合があることがデメリットです。
本体交換の相談は・・・
みなさん、Androidを契約されたのはおそらくNTTドコモ、ソフトバンク、auのどれかでしょう。メーカー対応の交換修理もほとんどが、この3つのショップで行えます。お近くの契約した携帯ショップにご相談下さいませ。
NTT ドコモの相談窓口:
ソフトバンクの相談窓口:
auの相談窓口:
※上記のショップでは、データを初期化しますので、「データそのまま」での修理はできません。ご注意ください。
メーカー修理ではデータが消える?
大手メーカーは個人情報の取り扱いに厳しい。
昨今は、個人情報の取扱う企業側にも、重い責任が課せられている。特に上場企業などでは、その取扱いを厳重にしていることが殆どだ。だから、故障した携帯を修理するときには、データを「初期化」「完全に消去」した状態で端末を管理している。
だから、「データそのままで」修理したい方には、携帯ショップやメーカーでの修理はおすすめしない。大手企業の修理時のデータ取扱について気になる方は、下記のページをご覧ください。
大手キャリアのスマホ・携帯修理時のデータ取扱について
修理受付時にはデータの保存などは行っておりません。必要なデータはお申込みの前にバックアップをお願いします。

修理せず、データだけ取り出せないの?
最近のスマートフォンは、セキュリティも向上しています。それもあってたとえば電源不可の状態から、パソコンで全てのデータを引き出すことはほぼ不可能です。またアプリ毎にバックアップの方法も違うため、成功した場合も
「データ取り出しができたもの」、「できなかったもの」の2つがでます。
通常データ取り出しの専門業者だと、何かしらデータが取り出せた場合のみの成功報酬で営業していることが多い。もし利用するつもりなら、あらかじめ自分が希望するデータが何であるか、と成功報酬の詳細を確認することを強くすすめたい。
マウスでの操作ができる機種もある
Androidの一部機種はマウスでの操作が出来る機種がある。しかし、設定の画面からあらかじめUSB接続設定をしていないと、マウス操作できない機種もあるので注意が必要だ。やり方は、専用のUSB接続ケーブル(1,000円位で家電量販店にも売っている)をスマートフォン・マウスの両方に接続するだけだ。

マウスでAndroidを操作する手順
データそのまま希望なら本体交換ではなく、部品交換。
以上のことを踏まえ、「スマホの中のデータがとても大切」で「本体交換はしたくない」場合は「部品交換」で修理できる店舗を選ぶべきだ。お金を払えば、新品のスマートフォンはいくらでも買えるが、故障したAndroidに入っている思い出の写真は修理しないと戻ってこない。
以下に機種別の「Android修理費用」や「修理時間」をまとめてある。参考にして、大事なデータを取り戻してほしい。
Androidの修理に必要な時間と費用一覧
Xperia(エクスペリア)シリーズ

背面にXperiaと書いてある機種が多い。
Xperiaは、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社から発売されたスマートフォンです。背面には「Xperia」と刻印がしてあるモデルがほとんどです。テレビCMでもお馴染みの高性能端末。
故障時の特徴
ガラスの下にタッチセンサーがあるため、ガラスが割れると、タッチが効かなくなることが多い。タッチが効かなくなると操作が全くできない。
またバッテリーも本体内蔵モデルのため、バッテリー交換もガラケーなどと異なり、素人ではできない。
2:Xperia【データそのまま】症状別修理案内
2-1:ガラス割れ・画面割れ

画面割れでよく見られる症状
画面(タッチパネル)のみを交換すれば、データそのままで修理可能です。
画面交換に必要な修理時間は最短約1時間。費用はXperiaのどのシリーズも19,800円(税込)で修理しています。
2-2:電源が入らない

電源が入らないXperia
電源が入らない!なんとかして!と相談を受けてきた修理のうち、原因は大きく分けて2つあります。
- バッテリーや部品の不具合が原因
- 基盤(マザーボード)の故障
このうち、バッテリーやその他部品の不具合の場合は、部品を交換すれば修理可能です。
2-3:バッテリーのもちが悪い
Xperiaに限らず、スマートフォンのバッテリーは消耗品です。長く同じXperiaを使っていると、当然バッテリーの持ちも悪くなります。この場合、「バッテリーのみを交換すれば」電池のもちは改善されます。
Xperiaのバッテリー交換は、最短約30分。費用は9,800円(税込)です。
2-4:充電できない
充電できない場合、充電口(コネクター)の不具合が原因です。まれに、充電ケーブルが100均のものをお使いで「充電ケーブルが原因だった」なんてこともあります。違う充電ケーブルが手元にある方は、試してみてください。修理する場合、同じようなスモールパーツの交換を12,800円で行っています。
2-5:水没して電源入らない
防水機能があるエクスペリアですが、落とした衝撃でボディに破損があったりすると、せっかくの防水機能も意味がない場合も。もし水没が原因で動作に異常がある場合はすぐ電源を落として、修理店までお持込ください。操作ができず、電源が切れない場合は下記の手順にて強制終了させることができます。
エクスペリアの強制終了手順

電源ボタンとボリュームボタン上を長押し
Xperia修理時間・費用まとめ
修理内容 | 修理時間 | 修理費用 |
画面割れ・タッチ不良 | 最短1時間 | 19,800円(税込) |
バッテリー交換 | 最短1時間 | 9,800円(税込) |
その他の修理 | 最短1時間 | 12,800円(税込) |
水没 | 最短3時間 | 3,000円~19,800円(税込) |
Galaxy(ギャラクシー)シリーズ

故障時の特徴
ギャラクシー故障時の特徴は、タッチセンサーは液晶の下に隠れており、ガラスが割れてしまってもiPhoneなどと同じように操作できる場合が多いことだ。
しかし、修理費用がエクスペリアと比べて高くなりがちだ。需要と供給の問題かもしれないが、エクスペリアはガラスが割れると殆どの場合操作ができなくなる。だから「すぐ直したい」方が多いため、需要が高い。需要が高いと、部品仕入れも多くなるためにコストが下がる。
ギャラクシーはエクスペリアと違い、部品の仕入れ値が高いためどの修理店でも修理費用が高くなりがちだ。
3:Galaxy【データそのまま】症状別修理案内
3-1:画面割れ・タッチ不良
ギャラクシーを落としてしまった、など画面が割れてしまった場合は「画面交換」をすれば復旧します。修理時間は最短1時間ですが、パーツの在庫がない機種は取り寄せになります。事前にご予約の上、ご利用くださいませ。
3-2:電源が入らない
電源が入らない場合はエクスペリアと同じく、「バッテリーなど部品に問題がある」、「基盤(マザーボード)の不具合」の2パターンに分かれます。このうち「部品に問題がある」だけなら、即日修理することも可能です。
3-3:充電できない
充電できない場合、充電口(コネクター)を交換すれば復旧させることができます。同じようなスモールパーツの交換・修理は12,800円で行っております。時間は1時間ほどで修理可能です。
Galaxy修理時間・費用まとめ
修理内容 | 修理時間 | 修理費用 |
画面割れ・タッチ不良 | 最短1時間 | 25000円(税込) |
バッテリー交換 | 最短1時間 | 9800円(税込) |
その他の修理 | 最短1時間 | 12,800円(税込) |
水没 | 最短3時間 | 3,000円~19,800円(税込) |
データそのままAndroid修理まとめ
Androidをデータそのままで修理するには、
メーカー修理ではなく、SMILESなどの修理専門店に依頼するべし。
また、データはバックアップがあり、新品に交換したい場合は、
メーカー(携帯ショップ)で費用を確認後、本体交換すべし。
