バッテリー交換が必要な症状
- 電池のもちが悪い
- 電源が急に入らない
- 充電が急にできなくなった
上記のような症状の方は、バッテリー交換をすれば症状が改善する場合がございます。
iPhone・Androidバッテリー交換のご案内
修理時間 | 30分~1時間程度 |
料金 | 5,800円~機種によって異なる |
機種ごとの正確な修理料金は
をご覧ください。
修理工程のご紹介
iPhoneバッテリー交換では、不具合のあるバッテリーのみを交換していきます。
そのため、データがある基盤には修理をしないため、データもそのままお返ししております。
バッテリー交換でよくある質問
アップルの発表によれば、iPhoneのバッテリーはリチウムイオン2次電池で、約500回のフル充電を繰り返した場合、最大で80%の電池容量が残る仕様とのことです。

SMILES
500回充電すれば、約2割はバッテリーの最大容量が減ってしまう可能性があります。
バッテリーのトラブルはそのままにしておくと、さらなる故障を呼ぶ場合もあるので「早めの修理」をおすすめします。