iPhoneの充電ができない場合
結論:弊社のドックコネクタ交換修理で即日復旧可能!
修理時間目安:30分程度
すぐ直したい方はお
iPhoneの充電が急にできなくなった!というお客様で多いのが以下の様な症状でございます。
よくある症状の例
- 充電ケーブルを挿しても全く反応しない。
- 着信音などiPhoneから音が全く出ない
- 通話時に自分の声が相手に聞こえない。

ドックコネクターとは?
下記の写真を見てほしい。ドックコネクターは、iPhoneの充電口の部品で、マイクやバイブレーション、スピーカーなどをつなぐ働きをしている。

iPhone6のドックコネクター分解画像
ドックコネクターは、iPhoneの様々な機能をつかさどっているので、一度壊れてしまうと厄介だ。音が出なくなっただけかと思ったら充電もできなくなっていた、なんてケースも多い。
必要な修理は?
ドックコネクターそのものに故障の原因があるなら、「ドックコネクターの交換修理」をすればすぐ直ってしまう。
修理費用について
充電できない!場合の修理費用は、アイフォンの機種によって変わって参ります。
iPhone6修理費用 | 7,800円(税込) |
iPhone5s修理費用 | 7,800円(税込) |
その他機種など料金について詳しくは「iPhone修理価格」をご覧くださいませ。2箇所目以降の修理は半額になるなどキャンペーンも実施しておりますので、修理のついでにバッテリー交換をして頂くのもおすすめしております。
早く修理しないと更なるトラブルも。。
多分、時間が経てば治るだろう。と思ってそのまま放置した結果、2度と電源が入らない状態になってしまっていた。といったケースもございます。まず不具合が認められる時点で修理を検討するのはもちろんですが、取れる対応策はとって頂いた方が宜しいと思われます。
自分でできる対応策
1:バックアップを取る
まず大切なのは中に入っているデータですよね。電話帳、写真、アプリ、LINEなど色々な大事なデータがスマホには入っているのではないでしょうか?それらを万が一に備えてバックアップして頂くことが必要だと思われます。
ただ、ドックコネクタ(充電口)が壊れている状態ですので、通常のパソコンに接続しitunesでバックアップを取るといった手順が取れません。よって
iCloud などクラウドサービスでバックアップを取る必要があります。
2:修理店や相談できる窓口まで相談する
何事もやはり修理に詳しい者と相談して進めて頂くことをお勧めします。お一人で判断して対処した結果余計端末を壊してしまった!という場合もございます。まずはお客様個別の症状や、状況などを伝えた上で相談しましょう。故障したiPhoneについて相談したい場合
修理相談はこちらへ
iPhoneの充電不良【相談窓口】は下記でございます。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
iPhone修理SMILES

店舗:岐阜県羽島郡岐南町三宅8-222 宮島ビル1F
※店舗までの詳しいアクセスについては「iPhone修理岐阜店へのアクセス」をご覧ください。