もしiphoneが水没してしまったら・・・
画面が真っ暗。自然乾燥させてみたけど、どうにもならない。。。
大事な写真や動画、思い出など、こんな時に限って、
バックアップが取れてなかった!!
そんな方々にお伝えしたい、
iphoneが水没した際にやるべき事6つ
下記6つのポイントを水没時にすぐに行ってください。
1. すぐに電源をOFFにする
電源がついている方は電源をOFFにして下さい。
※※間違っても電源を付ける事はやめましょう。※※
2. 本体の水分を拭き取る
iphoneについている水分をティッシュやタオル等で完全に拭き取って下さい。
3. ケースを外す
本体にケースを付けている場合、ケースを外して下さい。
4. Simカードを抜く

By: DeclanTM
iphone側面にあるSIMカードのスロットから、SIMカードを抜きます。
SIMカードを抜くには、買った時についているこのような道具を使います。

By: b10lm
すぐにSIMカードを抜いて水分を拭き取り、ティッシュペーパーやキッチンペーパーなどに包んで保管してください。

By: Simon Yeo
5. 各端子内の水分を拭き取る
イヤホンの穴や、充電する穴など、水分が詰まっている事があるので、ここもしっかりと拭き取って下さい。
6. なるべく振らない
iphoneを振ってみたり、ドライヤーの高熱で乾かそうとしたりなどは止めましょう
ここまでを分かり易くまとめた動画がありますので、参考にして下さい。
以上、6つはiphoneが水没した際に行って頂きたい事です。
そして水没してしまった場合、大変なのが
データの復旧
なんですね。
iphone水没修理時のデータについて
APPLEによりますと、
iphone修理時のデータは残りません。お客様のiphoneのデータは修理時にすべて削除されます。
との事です。つまりAPPLEに水没修理を依頼すると、iphoneのデータは完全に削除されるので、データのバックアップを取るのは個人の責任ということです。
しかし、そもそも水没でバックアップが取れる状態ではないのに、言われてもどうしようもないというのが正直な所ではないでしょうか。
どうしよう。。。と思った方に当社iphone水没修理サービスをご提案させて頂きます。
水没修理は修理の中でも難しいものの部類ですが、
当店は復旧率90%以上の実績を持っております。データもそのままに、iphone復旧後にバックアップが取れる様にさせて頂きます。iphone、ipadなどの水没修理でお困りの方は是非一度ご相談下さいませ。